東京日本橋店にて一畳ギャラリーを開催いたします!
雲錦蒔絵八角喰篭や七賢人盃など、選りすぐりの逸品を展示します。
金で描く蒔絵技法によって光輝く意匠。技法によって変わる表情をお楽しみ下さい。

桜と紅葉の美しい雲錦蒔絵八角喰篭

七賢人盃は、それぞれの人物ストーリーがおもしろい
(ウェブギャラリーにも掲載されています。)
店頭は合わせて迎春祭も開催しております。
ぜひお立ち寄りくださいませ。
***
会場:象彦東京日本橋店
2015年11月26日(木)~12月26日(土)10:00~17:30

![imgrc0067642400[1]](http://www.zohiko.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2015/11/imgrc00676424001.jpg)
毎年恒例の干支シリーズが新発売となりました!
2016年は申年。三番叟の飾り皿や愛らしい姿が描かれた久美皿など、多数のアイテムが揃っております。

一年の無病息災を祈念して舞う三番叟の飾皿

御弊のお猿で災い去る「申干支丸盆」

「五猿」は「ご縁」に繋がります「溜小判盆」

唐草でつながる五匹のお猿たち「五猿唐草小箱」

見ざる言わざる聞かざる「干支申久美皿3客セット」

縁起の良い愛らしい猿の竹皿
ぜひ店頭又はオンラインショップでご覧くださいませ。
オンラインショップでのご購入はこちら >> 楽天市場
11月12日~11月17日までの期間、鳥取大丸4階アートギャラリーにて、「象彦展~京漆器商の琳派400年~」を開催いたします。
今年の琳派400年記念にちなんで、琳派からインスピレーションを得た商品など、普段の京都展とはまた違った逸品を特別にお持ちいたします。
ぜひとも足をお運びいただけましたら幸いです。

***
会場:鳥取大丸4階アートギャラリー
日程:2015年11月11日(水)~17日(火)
時間:10:00~19:00※最終日は16時閉場
東京日本橋店にて、11月26日(木)~12月22日(火)までの期間、迎春祭を開催いたします。
お重箱やお雑煮椀、申の干支商品も登場します!




2016年のお正月の準備をいたしませんか??これからの暮らしに寄り添うお道具をご提案いたします。
多くの皆様のご来場お待ちしております!
【蒔絵体験も同時開催】
辻石齋先生による蒔絵体験です!

12月2日(水)~5日(土)の4日間
第一部:10:30~12:30 第二部14:30~16:30 各回12名/予約制
ご好評につきご予約はお早めにお申し込み下さい。
お申込み・お問い合わせは東京日本橋店までお願いいたします。
TEL:03-3510-1751
****
11月25日(水)は、商品入れ替えの為臨時休業となります。
東京日本橋店では、12月2日(水)~5日(土)までの4日間、辻石齋先生のレクチャーによる蒔絵体験を行います!

本金・本漆を使用し、本格的でありながら楽しく体験いただけます。毎回好評につき、ご予約はお早めにお申し込み下さいませ!
同時にお正月用品を取り揃えた、迎春祭も開催しておりますので是非この機会にお越しください。
※本体験は、本漆を使用いたします。お肌の弱い方はかぶれる可能性もございますのでお申し込みの際にはご注意下さいますようお願い申し上げます。
***
会場:東京日本橋店
第一部:10:30-12:30 第二部14:30-16:30
※各回定員12名
ご予約・お問い合わせ先は TEL 03-3510-1751まで